お知らせ
8/5 LGBTs クローズドミーティング
セクシュアル・マイノリティーやその家族が安心して自分を語れる場です。
会場:ユニコムプラザさがみはらミーティングルーム3です。
お申し込みの方は、下記申し込みフォームから送信してください。
8/5 市民企画講座 あなたの「伝えたい」は、なぜ「伝わらないのか」
コーチングカウンセラーが2,570名から教えてもらった、人とわかり合えるツボについての講座です。
お申し込みの方は、下記申し込みフォームから送信してください。
8/5 親子ペアor子供ペアで作る マジックアート書道教室
文字が消える特殊な墨を使い、裏から絵の具や墨を塗り浮き出させるうちわづくりをします。
※小学生以下のお子様には保護者の付き添いをお願いします
お申し込みの方は、下記申し込みフォームから送信してください。
7/17 第4回 子育ておしゃべりサロン
子育ての悩みを分かち合いながら、自分らしい子育てを見つける場です。
対象:初めての子育て中の人(1歳未満のお子さん)
お申し込みの方は、下記申し込みフォームから送信してください。
7/15・7/22・7/29 初心者向けパソコン基礎講座~エクセル編~(全3回)
初心者の方向けのパソコン講座です。
エクセルの基本的な操作方法などを学べます。
7月15日(土)から毎週土曜日開講します。
会場は相模原市立産業会館です。
お申し込みの方は、下記申し込みフォームから送信してください。
7/10 第4回 さんかくサロン
話し合いを通して多様な価値観に触れる、男女共同参画の気づきの場です。
お申し込みの方は、下記申し込みフォームから送信してください。
6/25 パソコンが苦手な子どものプログラミング体験教室
小学生を対象に、パソコンが苦手なお子さんでも楽しくプログラミングが出来る体験教室です。
午前:10時~11時30分
午後:13時30分~15時
いずれかをお選びください。
お申し込みの方は、下記申し込みフォームから送信してください。
6/23 生涯を通じた健康づくりセミナー 増える大腸癌 内視鏡の重要性について
近年患者数が増加している大腸癌。内視鏡による検査などの重要性についての講座です。
お申し込みの方は、下記申し込みフォームから送信してください。
7/11 講演とトーク&トーク 「なぜ進まない?日本の選択的夫婦別姓」
日本の選択的夫婦別姓制度について考えます。
お申し込みの方は、下記申し込みフォームから送信してください。
7/8 ソレイユマルシェワークショップ パステルで描く夏のアート
パステルという画材を削って粉にして、指で夏のアートを描くワークショップです。
初心者でも、かんたん・綺麗・楽しく描くことができます。
お申し込みの方は、下記申し込みフォームから送信してください。
6/25 パネルディスカッション ダイバーシティを考える~多様化した社会で私の「らしさ」とあなたの「らしさ」が出会うとき~
ダイバーシティについてディスカッションする場です。
お申し込みの方は、下記申し込みフォームから送信してください。
6/24 初めてでも簡単!メンズメイク教室
メイクが初めての男性でも、簡単に学べるメンズメイク教室です。
お申し込みの方は、下記申し込みフォームから送信してください。
6/21 大人の名作映画鑑賞会『哀愁』
世界中の涙をしぼったと言われる恋愛映画のバイブル的作品、『哀愁』(1940年制作)を鑑賞します。
お申し込みの方は、下記申し込みフォームから送信してください。
6/19 第3回 子育ておしゃべりサロン
子育ての悩みを分かち合いながら、自分らしい子育てを見つける場です。
対象:初めての子育て中の人(1歳未満のお子さん)
お申し込みの方は、下記申し込みフォームから送信してください。
6/18 防災講座 地域防災におけるドローンの活用と普及について
ドローンを活用した地域防災や、ドローンの普及についての講座です。
お申し込みの方は、下記申し込みフォームから送信してください。
6/17 さがみはらいきいきフォーラム2023 日本の政治と社会の行方~女性と若者の参画が『カギ』~
政治や社会のジェンダー平等の実現に向け、多様な人材が活躍する社会について、毎日新聞客員編集委員の与良正男さんに講演をしていただきます。
お申し込みの方は、下記申し込みフォームから送信してください。
6/12 第3回 さんかくサロン
話し合いを通して多様な価値観に触れる、男女共同参画の気づきの場です。
お申し込みの方は、下記申し込みフォームから送信してください。
6/10 LGBTsクローズドミーティング
セクシュアル・マイノリティーやその家族が安心して自分を語れる場です。
お申し込みの方は、下記申し込みフォームから送信してください。
【ご案内】新型コロナウイルス感染症対策をしたお部屋をご利用ください。
- 各セミナールームは、空気清浄機、紫外線循環型除菌装置、サーキュレーター等を完備しています。ドアノブには除菌シート、毎日の紫外線照射等、コロナ対策をしてお部屋を提供しています。 サークル活動、会議、面接会等、様々な利用ができます。
- フリースペースは、空気清浄機等のほか、パーテーションを設置し対策をしています。
安心、安全なソレイユさがみのセミナールーム、フリースペースをぜひご利用ください。
6/4 まなぶBOOK倶楽部 ウーマンリブに学ぶ読書会
ウーマンリブ(女性解放運動)を進めた田中美津さんの著者を読み、意見交換を行います。
田中美津著「かけがえのない大したことのない私」の本をお持ちでない方は、当日12時から開始時間までに、ソレイユさがみ受付にお越しください。(コピーをお渡ししますので会場でお読みいただけます。
お申し込みの方は、下記お申し込みフォームから送信してください。
6/3 ソレイユマルシェ・ワークショップ もっと自分と仲良くなれる コラージュポストカード
はがきサイズの台紙に、写真や雑紙の切り抜き・シールなどを自由にコラージュします。
お申し込みの方は、下記お申し込みフォームから送信してください。
5/27 ワークショップ シニア女性のパーソナルカラー診断
パーソナルカラーを活用することによる効果 似合う色のマスク、メイクアップ・ワンポイントアドバイスを行います。
対象:女性
午前コース:午前10:00~正午
午後コース:午後2:00~4:00
お申し込みの方は、下記お申し込みフォームから送信してください。
5/20 プチマルシェ・ワークショップ ビーズアクセサリー ネックレス
レース糸とレース針を使い、小花を散りばめたボリュームアクセサリーを作ります。
対象:初心者の方
お申し込みの方は、下記お申し込みフォームから送信してください。
5/15 第2回 子育ておしゃべりサロン
子育ての悩みを分かち合いながら、自分らしい子育てを見つける場です。
対象:初めての子育て中の人(1歳未満のお子さん)
お申し込みの方は、下記申し込みフォームから送信してください。
5/14~9/10 地域活動・仕事に活かす!初心者パソコン教室ワード・エクセル(基礎編)<全5回>
初心者の方向けにワード・エクセルの講座を開催します。
午前コース:午前9時30分~正午
午後コース:午後1時~3時30分(午後のコースは中止となりました。)
お申し込みの方は、下記申し込みフォームから送信してください。
5/10・17 女性のための就労支援講座 ストレスケアのブレンドオイルについてや、働く上で大切にしたいあなたの価値観を見つけよう(全2回)
ストレスケアのブレンドオイルについてや、カードを使ったグループカウンセリングを行います。
対象:求職中または就労中の女性
お申し込みの方は、下記お申し込みフォームから送信してください。
5/8 第2回 さんかくサロン
話し合いを通して多様な価値観に触れる、男女共同参画の気づきの場です。
お申し込みの方は、下記申し込みフォームから送信してください。
図書:令和4年度
4/22 子育て講座 「西野流ゆる親のすすめ~子どもの個性、特性、行動を理解し、あるがまま受け入れるために~」
不登校や発達障害の子どもを育てている人の悩みなどを軽減し、誰もがいきいきと暮らせる環境づくりを考えていきます。
お申し込みの方は、下記フォームから送信してください。
4/20 プチマルシェ・ワークショップ 昔懐かしいお手玉を作る
長方形の布を使って、昔懐かしいお手玉を作ります。
お申し込みの方は、下記お申し込みフォームから送信してください。
図書:ソレイユブックレビュー 令和4年度
4/18 講演とトーク&トーク「犯罪と女性 漂流する老人犯罪者たちの現実」
高齢者犯罪の現実と対策について考えます。
お申し込みの方は、下記お申し込みフォームから送信してください。
4/17 第1回 子育ておしゃべりサロン
子育ての悩みを分かち合いながら、自分らしい子育てを見つける場です。
対象:初めての子育て中の人(1歳未満のお子さん)
お申し込みの方は、下記申し込みフォームから送信してください。
4/10 第1回 さんかくサロン
話し合いを通して多様な価値観に触れる、男女共同参画の気づきの場です。
お申し込みの方は、下記申し込みフォームから送信してください。
3/20 第12回 子育ておしゃべりサロン
自分らしい子育てを見つける場です。
対象:初めての子育て中の人(1歳未満のお子さん)
お申し込みの方は、下記申し込みフォームから送信してください。
3/13 第12回 さんかくサロン
話し合いを通して多様な価値観に触れる、男女共同参画の気づきの場です。
お申し込みの方は、下記申し込みフォームから送信してください。
3/9 私たちのSDGs 食品ロス削減に向かって
食品ロスを減らすための賢い消費の仕方や工夫を学びます。
お申し込みの方は、下記申し込みフォームから送信してください。
3/5 絵本の読書会 まなぶBOOK倶楽部
ソレイユさがみが所蔵するジェンダーに関する絵本を選び、内容に関する意見交換をします。
対象は、高校生以上です。
お申し込みの方は、下記申し込みフォームから送信してください。
2/26 プチマルシェ・ワークショップ はじめてのビーズアクセサリー
手作り作家の堀 由美子さんを講師に迎え、ストラップとブレスレットの2通りを楽しめるアクセサリー作りをします。
お申し込みの方は、下記申し込みフォームから送信してください。
2/18 市民企画講座 多文化理解ワークショップ ベトナムを五感で楽しむ
ベトナム料理の実演と実食、観光スポットの紹介をします。
お申し込みの方は、下記申し込みフォームから送信してください。
桜美林大学生によるソレイユブックレビュー特別号
私たちは 桜美林大学 で「 地域サービスラーニング (性別と社会 )」という授業を受講する学生です。 10月からソレイユさがみのインターン生として講座や講演会に参加し、また大学の授業でジェンダーやセクシュアリティについて学んできました。今号では、新刊図書の中から私たちが選んだ図書について学生目線で紹介させていただきます。
2/20 コロナ禍に負けない心と身体の健康維持~真向法体操体験~
簡単な4つの動作で足腰の動きを柔軟にし、活力が湧く真向法体操を体験します。
お申し込みの方は、下記申し込みフォームから送信してください。
2/20 第11回 子育ておしゃべりサロン
自分らしい子育てを見つける場です。
対象:初めての子育て中の人(1歳未満のお子さん)
お申し込みの方は、下記申し込みフォームから送信してください。
2/13 第11回 さんかくサロン
話し合いを通して多様な価値観に触れる、男女共同参画の気づきの場です。
お申し込みの方は、下記申し込みフォームから送信してください。
2/11 LGBTsクローズドミーティング
セクシュアル・マイノリティーやその家族が安心して自分を語れる場です。
お申し込みの方は、下記申し込みフォームから送信してください。
2/10 60歳からの働き方セミナー~後悔しない人生を送るために~
就活市場の現状や、知っておきたい年金制度について、特定社会保険労務士の櫻井三樹子さんに講義していただきます。
お申し込みの方は下記申し込みフォームから送信してください。
1/29・2/5・2/18・2/25・3/4 さがみはらウィメンズ・カレッジ~これからの自分を考える5日間~(全5回)
自分らしい生き方や働き方を選択できるように女性のエンパワーメントを図ることを目的に開催します。
お申し込みの方は、下記申し込みフォームから送信してください。
1/21 講演会「「オッサンの壁」の著者から学ぶ!女性の議員が増えると何が変わる?政治社会における「ジェンダー平等」を考える」
「オッサンの壁」の著者、佐藤千矢子さんを講師に迎えて永田町の現状などを学びます。
お申し込みの方は、下記申し込みフォームから送信してください。
1/16 第10回 子育ておしゃべりサロン
自分らしい子育てを見つける場です。
対象:初めての子育て中の人(1歳未満のお子さん)
お申し込みの方は、下記申し込みフォームから送信してください。
1/9 第10回 さんかくサロン
話し合いを通して多様な価値観に触れる、男女共同参画の気づきの場です。
お申し込みの方は、下記申し込みフォームから送信してください。
12/17 おはなしお楽しみ会
絵本の読み聞かせや人形劇、紙芝居など楽しい内容が盛りだくさんです!
未就学児~小学3年生の親子・祖父母が対象です。
2人以上のお子様同伴の方は、コメント欄に、名前(ひらがな)・年齢を記入してください。
お申し込みの方は、下記申し込みフォームから送信してください。
12/19 第9回 子育ておしゃべりサロン
自分らしい子育てを見つける場です。
対象:初めての子育て中の人(1歳未満のお子さん)
お申し込みの方は、下記申し込みフォームから送信してください。
12/13・12/17・1/14 講義&ワンポイント家事レッスン「かぞくの家計簿」
家計簿で始める簡単な家計管理とNHK「あさイチ」でおなじみの山﨑美津江さんのワンポイント家事レッスンの講座を行います。
12/13:日本人の食事摂取基準から食費予算を考えるなど
12/17:教育費・子どものおこづかい金銭教育など
1/14:年金生活いくらで暮らす?など
お申し込みの方は、下記申し込みフォームから送信してください。
12/12 第9回 さんかくサロン
話し合いを通して多様な価値観に触れる、男女共同参画の気づきの場です。
お申し込みの方は、下記申し込みフォームから送信してください。
12/11 ありのままの自分で生きる~LGBTsを知ろう~
「LGBTとハラスメント」などの著者、松岡宗嗣(まつおかそうし)さんなどを迎えて、LGBTハラスメントのパネルディスカッションを行います。
会場とZoomで同時開催します。
お申し込みの方は、下記申し込みフォームから送信してください。
※会場での参加の方も、オンラインでの参加の方も、注意事項すべてにチェックを入れてください。
Zoomでご参加の方は、返信メールのURLよりご参加ください。
12/11 親子で楽しむ陶芸教室〜世界で一つのマグカップを作ろう
世界で一つのマグカップを作ってみましょう。
※ 作品は講師が持ち帰り、乾燥⇒素焼き⇒本焼きして来年1月下旬にお渡し予定です
対象:発達に特性のある小学生以上とその保護者
12/3 生涯を通じた健康づくり料理教室 季節を楽しむ簡単メニュー
健康づくりのためにはバランス良く食べる事が大事です☆
季節の食材を取り入れた楽しいお料理講座!
お申し込みの方は、下記申し込みフォームから送信してください。
12/3 プチマルシェワークショップ クリスマスツリー作り
もうすぐクリスマスですね。
今年は手作りのクリスマスツリーを飾ってみませんか?
お申し込みの方は、下記申し込みフォームから送信してください。
12/10 講座「メディア文化に見るジェンダーの問題」
メディア表現の世界では、女性と男性をどう取り上げ表象してきたのですか。
この講座では性差別情報が男女平等を妨げる要因となっていないか、メディア・リテラシーについて考えます。
お申し込みの方は、下記申し込みフォームから送信してください。
12/10 LGBTsクローズドミーティング
セクシュアル・マイノリティーやその家族が安心して自分を語れる場です。
お申し込みの方は、下記申し込みフォームから送信してください。
11/19 プチマルシェ・ワークショップ お正月のしめ縄飾り
しめ縄にアートフラワーやお正月小物を飾り付けて作ります。
オリジナルのしめ縄を飾って新しい年を迎えましょう。
お申し込みの方は、下記申し込みフォームから送信してください。
11/17 女性のための就労支援セミナー ~経絡を整えて免疫力アップ!~
経絡(つぼの筋道)とその働きや作用、効果などの講義と実技のセミナーです。
お申し込みの方は下記申し込みフォームから送信してください。
083 相模原市視覚障害者協会
11/21 第8回 子育ておしゃべりサロン
自分らしい子育てを見つける場です。
対象:初めての子育て中の人(1歳未満のお子さん)
お申し込みの方は、下記申し込みフォームから送信してください。
11/14 第8回 さんかくサロン
話し合いを通して多様な価値観に触れる、男女共同参画の気づきの場です。
お申し込みの方は、下記申し込みフォームから送信してください。
11/12 DV防止イベント 「らしさ」の押し付けというDV デートDVのグレーゾーンから見えること
デートDVを防止するための講義です。
お申し込みの方は、下記申し込みフォームから送信してください。
11/10~11/30 消費者問題学習セミナー~日常をグレードアップさせる!生活者目線~(全4回)
消費者トラブル事例を参考に、問題への対応力向上を図ります。
お申し込みの方は、下記申し込みフォームから送信ください。
11/5 防災Café「男女共同参画で解決!アウトドアの知識を防災に」
多様な防災対策、屋外での生活を参考にした災害対策についての講座です。
お申し込みの方は、下記申し込みフォームから送信してください。
10/8 カスタマイズできるマスコット人形バッグチャーム作り
初心者向けのバッグチャーム作りの講座です。
お申し込みの方は、下記申し込みフォームから送信してください。
10/17 第7回 子育ておしゃべりサロン
自分らしい子育てを見つける場です。
対象:初めての子育て中の人(1歳未満のお子さん)
お申し込みの方は、下記申し込みフォームから送信してください。
10/15・10/22 就労支援・活躍応援事業 初心者向けWord入門講座(全2回)
就業中・求職中の方向けのWord講座です。
会場は産業会館です。
お申し込みの方は、下記申し込みフォームから送信してください。
10/15 「人間化」と学び・エンパワーメント ~私たちは何のために学ぶのか~
学ぶことの意味について考えます。
会場とZoomで同時開催します。
お申し込みの方は、下記申し込みフォームから送信してください。
※会場での参加の方も、オンラインでの参加の方も、注意事項すべてにチェックを入れてください。
Zoomでご参加の方は、返信メールのURLよりご参加ください。
10/10 第7回 さんかくサロン
話し合いを通して多様な価値観に触れる、男女共同参画の気づきの場です。
お申し込みの方は、下記申し込みフォームから送信してください。
10/9~2/12 初心者パソコン教室 Word・Excel(全5回)
初心者向けのワードとエクセルの使い方を学ぶ講座です。
お申し込みの方は、下記申し込みフォームから送信してください。
地域×ハンドメイド作家紹介
地域でハンドメイド教室を企画している人や団体などを随時募集しています。
ソレイユさがみプチマルシェ・ワークショップの開催実績があるハンドメイド作家を紹介します。
種類:ボンドつまみ細工・ハワイアンリボンレイ・パステルアートなど
お申し込み:電話かFAX、もしくは直接ソレイユさがみへ
電話:042-775-1775
FAX:042-775-1776 ※氏名(ふりがな)、電話番号を書いて送ってください。
10/8 LGBTsクローズドミーティング
性的少数者(セクシュアル・マイノリティー)やその家族が安心して自分を語れる場です。
お申し込みの方は、下記申し込みフォームから送信してください。
9/24・10/1 女性のためのはじめての投資セミナー(全2回)
※本講座は、定員に達しましたので、受付を終了させて頂きます。
たくさんのお申込みありがとうございました。
NISA(つみたてNISA)やiDeCo、そのほかの負担が少なく、すぐできる身近な投資についての講義です。
お申し込みの方は、下記申し込みフォームから送信してください。
9/19 第6回 子育ておしゃべりサロン
自分らしい子育てを見つける場です。
対象:初めての子育て中の人(1歳未満のお子さん)
お申し込みの方は、下記申し込みフォームから送信してください。
9/14~10/12 「人生100年」楽しく元気に生きるためのワークショップ!(全5回)
脳・腸・筋トレ体験、漢字クイズ・言葉遊びなどの講義と実技(全5回)
年齢にとらわれず健やかに生きるために、楽しいことに挑戦・体験してみましょう!
お申し込みの方は、下記申し込みフォームから送信してください。
9/12 第6回 さんかくサロン
話し合いを通して多様な価値観に触れる、男女共同参画の気づきの場です。
お申し込みの方は、下記申し込みフォームから送信してください。
8/15 第5回 子育ておしゃべりサロン
自分らしい子育てを見つける場です。
対象:初めての子育て中の人(1歳未満のお子さん)
お申し込みの方は、下記申し込みフォームから送信してください。
8/8 第5回さんかくサロン
話し合いを通して、多様な価値観に触れる、男女共同参画の気づきの場です。
お申し込みの方は、下記申し込みフォームから送信してください。
8/6 LGBTsクローズドミーティング
性的少数者(セクシュアル・マイノリティー)やその家族が安心して自分を語れる場です。
お申し込みの方は、下記申し込みフォームから送信してください。
8/6 講演会 ヤングケアラー 「家族のケアを担うこどもたち」
ヤングケアラーの取り巻く環境を知り、周囲の大人たちがケアを担うこども・若者をどのようにサポート出来るかをみんなで考えます。
会場とZoomで同時開催します。
お申し込みの方は、下記申し込みフォームから送信してください。
※会場での参加の方も、
Zoomでご参加の方は、返信メールのURLよりご参加ください。