お知らせ

1/11 講演会「普通ってなんだろう~私の普通とあなたの普通~」

会場とZoomで同時開催

会場:桜美林大学町田キャンパス 明々館5階 A510教室

会場で聴講希望の方は、下記申し込みフォームから送信してください。(Zoom希望の方は桜美林大学の申し込みフォームから)

※新型コロナウィルス感染症の影響により、全てオンライン講演会になる場合あります。その場合は決定次第メールでURLを送信いたします。

12/2・9 パソコン操作実践活用講座~パワーポイントで簡単資料作成~(全2回)

実際にパソコンを操作しながら、PowerPointの基礎操作から、わかりやすく説得力のある企画書・提案書作成のノウハウまでを学び、実践活用しましょう。

就業中か就職を考えてる人

申し込みの方は、下記申し込みフォームから送信してください。

11/20 野菜で元気!もう一皿の野菜メニュー

メニュー:野菜の重ね蒸し・きのこの彩りソテー・りんごパイのうち1品を調理
(調理メニューは選択不可です)
持ち物:エプロン・三角巾・ふきん・参加費
申し込みの方は、下記申し込みフォームから送信してください。

10/10~令和4年2/13 仕事・地域活動に活かすパソコン教室(全5回)

初心者向けのワード・エクセルの使い方(基礎編)
ノートパソコン(OSはWindows10以上)

※パソコンの貸出もありますが、台数に限りがあります。申込時パソコンの有無を伝えてください。
申し込みフォームで申し込みの方はコメント欄に、ノートパソコンの有・無を記入してください。
その他の持ち物は案内をご覧ください。

10/10 男女・世代の区別なく生き生きと暮らせる社会を目指して「パークゴルフで心と身体の筋力アップ」

男女・世代の区別なく生き生きと暮らせる社会を目指して
子どもや高齢者も性別を問わず手軽に楽しめるパークゴルフの体験を通して、社会参画について考える。

会場:キャンプ淵野辺留保地(淵野辺公園隣接地)
対象:小学校3年生以上

申し込みの方は、下記申し込みフォームから送信してください。
(小学生の方は、コメント欄に『学年』を記入してください)

9/30 女性の就労支援・活躍応援事業「著者から学ぶ!女性50代からのキャリアデザインセミナー」

人生の後半戦、私たちはもっと輝こう!

著書から学ぶ、女性50代からのキャリアデザインセミナー

働く女性、働きたい女性、テーマに関心のある女性の方、ぜひご参加を‼

申し込みの方は、下記申し込みフォームから送信してください。

9/25 大人の名作映画鑑賞会「青い山脈」中止します

※中止します

なつかしい名画を観て、こころを癒しませんか。
憩いのひとときを過ごして、リフレッシュしてください。
『青い山脈』前後編 (1949年製作)

申し込みの方は、下記申し込みフォームから送信してください。

9/7 ワーク・ライフ・バランス支援事業 「産休・育休後職場復帰(再就職)準備セミナー」 ※中止します

※中止します

 

~自分らしく働くために~

対象:仕事と子育ての両立を目指している人

会場とZOOMで同時開催

下記申込フォームから申し込みを送信される方は、コメント欄に、「会場希望」又は「ZOOM希望」を記入してください。

8/13 子どもヒップホップダンスチャレンジ講座 中止します

※中止します

レッスンとのりんごグループ実演発表


午前コース:10時~正午

▶前半 レッスン

▶後半 のりんごグループ実演発表


午後コース:1時~3時

▶前半 レッスン

▶後半 のりんごグループ実演発表

 

対 象:小学生とその保護者(動きやすい服装)

持ち物:運動靴・飲み物

 

申し込みは、下記申込フォームから送信してください。

コメント欄に希望コースを記入してください。

8/11 夏休み特別企画 コドモものづくりチャレンジ講座 中止します

※中止します

~変形こまづくりで重心の見つけ方を学ぶ~

午前コース:10時~正午

午後コース:1時30分~3時30分

対象:小学生とその保護者

持ち物:じょうぎ・はさみ・えんぴつ・けしごむ

申し込みの方は、下記申込フォームから送信してください。

コメント欄に希望コースを記入してください。

7/23 講演と講師2人によるトーク&トーク スポーツと女性~オリンピック選手が語るアスリートの世界~

平昌オリンピック スピードスケート日本代表 斎藤 仁美さんの講演

東京オリンピックの機会に、私たちの知らない女性アスリートの世界、その辛さ、喜び、健康問題など女性なればこそ抱える問題についてお話いただきます。

申込の方は、下記申し込みフォームから送信してください。

6/26 パネルディスカッション 大学生の身近に潜むジェンダー問題

~大学生から見る「学び」「職」「暮らし」とジェンダー~
大学生がパネリストとして、身近なジェンダー問題で日頃おかしいと感じていることや
今後自分で取り組みたいことなどをテーマにディスカッションします。

6/22 家計コーチから学ぶ マネープランニング講座

テーマ「知っておきたいお金と働き方」

「老後への備え」「住宅ローン」「病気になった時の金銭面」等々、将来の不安を解決するため、お金の正しい知識やマネープランの立て方、注目すべきマネー制度について学ぶ講座です。

5/9~9/12 地域活動・仕事に活かすパソコン教室(全5回)

初心者向けのワードとエクセルの使い方(基礎編)

午前コース、午後コースどちらかをお選びください。

ノートパソコン(OSはWindows10以降) ※パソコンの貸出もありますが

台数に限りがあります。申込時パソコンの有・無を伝えてください。

申込フォームで申し込みの方は、コメント欄に、コース・ノートパソコンの有無を記入してください。

その他の持ち物は、案内をご覧ください。

ビデオ:ジェンダー

NO 題名 時間(分)
2 男女平等学習用ビデオ スタートライン 33
8 婦選は鍵なり・上巻(政治参加の歩み)下巻(参政権を生かして) 40/40
12 ジェンダー・フリーな社会をめざして・第1巻 ジェンダーってなに? 46
13 ジェンダー・フリーな社会をめざして・第2巻 彼女たちの挑戦 40
14 ジェンダー・フリーな社会をめざして・第3巻 今どき「女と男」事情 42
18 ならんで一緒に歩きたい・男女共同参画社会づくりに向けて 16
19 一緒に歩こう ?よきパートナーになるために? 28
20 女性と男性にイコール・パートナーシップ ?男女共同参画社会をめざして?
25 ジェンダー・フリーの職場づくり ?考えよう!職場のジェンダー討議用ドラマ編 17
26 ジェンダー・フリーの職場づくり ?考えよう!職場のジェンダー検証・解決編 20
27 ジェンダー・フリーの職場づくり ?始めよう!
職場のポジティブ・アクション・実践編
25
32 子どもの目から見た男女共同参画社会 翔太のあした 54
50 男女共同参画社会づくり啓発ビデオ もっと素敵にハーモニー 30
54 大助 花子の  「男・女どっちが得?」 26
58 自分らしく生きる?やわらかい家族のかたち? 17
69 “壷”?イスラム社会を生きる女たち? 12
79 30年のシスターフッド?70年代ウーマンリブの女たち 57
98 男女共同参画パフォーマンスステージ入賞作品集 (DVD) 45
99 お母さん(UMMA) お母さんを探して (DVD) 58
115 女子差別撤廃条約?その理念の実現を目指して?(DVD)
120 姉妹よ、まずかく疑うことを習え(DVD) 76
122 私らしくマイノリティを生きる(DVD) 20